新潟県柔道連盟 > 一般・大学生

一般・大学の柔道について

令和7年度 新潟県柔道大会 <一般・大学生>

第1回新潟県社会人柔道選手権大会(団体戦の部、個人戦の部)について

名 称 第1回新潟県社会人柔道選手権大会(団体戦の部、個人戦の部)
日 時 令和7年10月19日(日) 受付12時30分
会 場 新潟市鳥屋野総合体育館武道館
更新日: 令和7年10月21日(火)

令和7年全日本柔道選手権・女子柔道選手権大会 新潟県予選会について

参加申込み後の欠場については、大会前々日(12月18日(木))正午までに申込先へ連絡することとし、以降については欠場を認めず、参加費用を収めることとなるので留意してください。

名 称 令和8年全日本柔道選手権大会新潟県予選会
令和8年皇后盃全日本女子柔道選手権大会新潟県予選会
日 時 令和7年12月20日(土) 受付8時30分〜
会 場 新潟市鳥屋野総合体育館 武道館
参加資格 (1) 選手は日本国籍を有し、全日本柔道連盟に登録していること。
(2) 選手は新潟県に居住、勤務、在学のいずれかに該当する者であること。
(3) 女子選手は大会当日、中学2年生以上の者(令和8年皇后盃全日本女子柔道選手権大会当日において中学2年生以上の者)であること。
更新日: 令和7年10月17日(金)

第79回国民スポーツ大会柔道競技の結果

名 称 第79回国民スポーツ大会柔道競技
日 時 令和7年10月5日(日)〜7日(火)
会 場 湖北THGツインアリーナ(滋賀県)
* *
更新日: 令和7年10月12日(日)

第39回県下新潟柔道大会について

名 称 第39回県下新潟柔道大会(一般個人戦)
日 時 令和7年11月30日(日) 開場8時30分〜
会 場 新潟市鳥屋野総合体育館
更新日: 令和7年10月8日(水)

第1回新潟県社会人柔道選手権大会(女子の部)について

名 称 第1回新潟県社会人柔道選手権大会(女子の部)
日 時 令和7年10月19日(日) 受付12時30分
会 場 新潟市鳥屋野総合体育館武道館
更新日: 令和7年9月17日(水)

第46回北信越国民スポーツ大会柔道競技の結果

*
名 称 第46回北信越国民スポーツ大会柔道競技
日 時 令和7年8月24日(日)
会 場 立山町武道館(冨山県)
結 果 成年男子 優勝(大会3連覇)
※滋賀県で開催の国民スポーツ大会出場権を獲得
 本大会の3連覇は、本県柔道史上初の快挙
少年男子 準優勝
* *
更新日: 令和7年9月6日(土)

第79回国民スポーツ大会柔道競技成年種別新潟県予選会の結果

名 称 第79回国民スポーツ大会柔道競技成年種別新潟県予選会
日 時 令和7年7月21日(月・祝) 受付8時30分
会 場 亀田総合体育館武道場
* *
* *
更新日: 令和7年7月22日(火)

令和7年度 北信越ジュニア柔道体重別選手権大会の結果

名 称 令和7年度 北信越ジュニア柔道体重別選手権大会
日 時 令和7年7月6日(日)
会 場 新潟県立武道館
更新日: 令和7年7月4日(金)

全日本ジュニア・全日本女子ジュニア柔道体重別選手権大会 新潟県予選会の結果

名 称 第56回全日本ジュニア柔道体重別選手権大会新潟県予選会
第27回全日本女子ジュニア柔道体重別選手権大会新潟県予選会
日 時 令和7年4月20日(日) 受付8時30分
会 場 新潟市鳥屋野総合体育館武道館
* *
* *
* *
更新日: 令和7年4月20日(日)